保有株のワッツから業績予想の修正と配当予想の修正のお知らせがありました。
ワッツ2015年度の業績予想修正内容

残念ながら下方修正でした。
しかも営業利益、経常利益、純利益も軒並み30%の下方修正。
ワッツ業績下方修正の理由
当期の連結業績につきましては、消費税率引き上げ後の消費者の節約志向や、夏場の相次ぐ台風や大雨等の天候不順などにより既存店売上高が軟調に推移したことに加え、円安定着による仕入原価の上昇や、人手不足による人件費や採用関連経費、店舗のワッツブランドへの前倒しリニューアルコストの上昇、不採算店舗に係る減損処理などを積極的に進めたことも重なり、当初予想値と差異が発生する見込みであります。
ワッツのローコストオペレーションでも業績未達だったんですね。残念ですが、仕方ないです。
今まではシルクやミーツなどのイマイチさえない(セリアに比べてですが)店舗だったけれど、ワッツブランドへのリニューアルで最近はちょっと変わってきているきがします。
既存店の月次もさえなかったことが多かったですが、最近は持ち直してきています。

2015年度ワッツ配当予想修正
業績予想の修正のお知らせと同時に配当予想の修正のお知らせも出てました。
下方修正だったので、てっきり配当も減らされるのかなと思って見てみるとビックリの増配予想!!
かなりうれしいですね。
下方修正&減配だったら悲しいものがありますが、増配だったのでこれからもワッツを応援しようという気持ちになれました(笑)

ワッツの株主優待
今年から株主優待基準が変更されました。

過去に一度だけ、1000株優待をいただいたことがあります。
今年からは3年以上継続保有した1000株未満株主にも20点の株主優待がいただけるそうですよ。
頑張って継続保有したいと思います。
- 関連記事
-